マンモグラフィー検診
Mammographie-Screening
これはマンモグラフィー検診への案内で直接郵便で個別に届きます。
さっそく先日検診を受け、結果は一週間経たないうちに郵送されてきました。
今回で二度目ですが、何もなくほっとしました。
日本と違い市役所は検診についてはかかわりがなく、主人のように会社と連携した健康診断が無い、私のような専業主婦は自分から率先して、病院をまわり、各専門医の検診を受けるしかありません。
(ただ、うちの属している健康保険会社から個別に十代の息子向けや成人向けの検診案内がいくつかあり、受診しましたが、それだけでは十分ではありません。)
私は、乳癌など婦人病の早期発見のため、婦人科には半年や一年毎に定期的に通っていますが、中には自主的に病院に行かない人もいます。
そんな中、共同ドイツ連邦委員会が後援となり、ドイツの五十歳から六十九歳の全女性に二年ごとに直接届く無料でのマンモグラフィー検診への招待は、国の根幹である投票案内と同じように、これだけはみんなに届けたいという必死の努力、乳癌での死亡を減らしたいという願いがひしひしとこちらにも伝わり、何だか嬉しくなります。
0コメント