復活祭お楽しみ袋

Riegelein Oster-Mischbeutel 


Mischは混ぜるという動詞「mischen」からきているので、文字通りに訳すと「復活祭混ぜこぜ袋」つまり「復活祭いろいろ袋」というような意味になります。

かわいい形のチョコレートやゼリーの入った小さい子が大喜びするようなセットです。

もう息子達も大きいのでここ数年は買おうか買うまいかいつも迷うのですが、つい買ってしまいます。

ちなみに、復活祭のお菓子は復活祭当日まで子供達には秘密です。

私達親ががあらかじめ庭とか家の中とかに隠しておいて、朝起きだした子供達がそれらを探すという復活祭恒例のイベントのためです。

でも、子供達が必死で探してもなかなか全部は見つけられないものです。

私達が毎年頭をひねって簡単には見つからないような奇抜な場所に隠すからです。

そんな時は、隠した私達がヒントをあげるのです。

子供達が隠した場所に近くなると、「ハイス、ハイス」(熱い、熱い)と言い、遠くなると「ゼア カルト」(凄く寒い)等と教えてあげるのです。

今年は私がホームズも顔負けの難しい(考えようによっては簡単すぎな?)場所に隠して、最後には「その視線は熱いけど体の位置は寒い」などと叫んで涙が出るほど笑ってしまいました。


所変われば品変わるAndere Länder, andere Sitten.

ドイツの食材・お菓子・小物

0コメント

  • 1000 / 1000