ドイツで本物の「午後の紅茶」

Authentic "Afternoon tea"  in Germany

買い物に行った息子がちょっと離れたアジアのお店でこれを手に入れてくれました。

私が日本にいたとき、或いは今でも一時帰国した時などよく買う大好きなミルクティーです。


正真正銘の本物の「午後の紅茶」にびっくりしました。

それというのもこちらには日本の商品を真似た沢山の偽物が出回っているからです。

ライセンスを得て正式に販売しているポッキーやコアラのマーチなども存在しますが、お煎餅や海苔など日本製でもないのに日本語を商品の表のよく目につくところあちこちに散りばめて、あたかも外国人をだますかのように日本製のふりをしています。

実際には中国製や韓国製の場合が殆どですが....。


日本の食品は高額な輸送費用、ユーロが円より高いなどの為、値段が三倍ぐらいになります。

この値段の高さがネックになり、大掛かりな輸入がなくほんの少しだけが出回っているのかなと思います。


さっそく飲んでみて本物の味に大満足......。

ひろちゃん、どうもありがとう。

所変われば品変わるAndere Länder, andere Sitten.

ドイツの食材・お菓子・小物

0コメント

  • 1000 / 1000